Quantcast
Channel: 西沢直木のIT講座
Viewing all articles
Browse latest Browse all 415

「テーマのインストールに失敗しました」と表示される原因

$
0
0

「外観」‐「テーマ」メニューからテーマをインストールしたときに「テーマのインストールに失敗しました」と表示されることがあります。

テーマのインストールが失敗する

テーマのインストールが失敗する

どちらかといえば無料テーマよりも有料テーマで発生するケースが多いかもしれません。以下、原因を紹介します。

「テーマのインストールに失敗しました」と表示される原因

なぜテーマのインストールに失敗するのでしょうか。上記のエラーメッセージのように「テーマにstyle.cssスタイルシートがありません」とあるのは不自然ですよね。特に、有料テーマの場合、壊れたテーマなど不完全な状態で販売することは考えられないので。

自作テーマならまだしも、さすがに、有料テーマにstyle.cssが含まれないのは不自然ですから、テーマが壊れているのではなく、アップロードするファイルを間違えていることが考えられます。

たとえば、購入した有料テーマはzipファイルで入手できるはずです。そして、通常はテーマのインストール時にアップロードするのもzipファイルなので、購入時に入手したzipファイルをそのままアップロードしてしまうかもしれませんが、ここが落とし穴です。

購入したzipファイルを解凍(展開)してみましょう。その中にマニュアルやテーマ本体などのファイル一式が含まれている場合があります。

インストールに失敗したzipファイルの中身

インストールに失敗したzipファイルの中身

つまり、通常は「購入したzipファイル=テーマ本体」ですが、有料テーマによっては「購入したzipファイル=テーマ本体+マニュアル+サンプル画像」のような場合があるということです。

この場合、購入時にダウンロードしたzipファイルを解凍して、その中に含まれるテーマ本体のzipファイルのみを「外観」-「テーマ」メニューからアップロードすれば問題なくインストールできます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 415

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>